日々のつれづれ

次の日記  目次へ戻る?  前の日記

06年12月18日(月)

 ちょっ、なんだあの可愛い幼なじみ!(ちゅって!頬にちゅって!)

 猫騒動一連のルルが可愛いわけですが幼なじみのやりとりも昔を推し量れてにっこりしてしまいますよちくしょー。あれか、スザクは悪気無し天然振り回し系か!で、ルルが文句垂れつつ内心はそう嫌でもない振り回され系。ナナリーは傍観?(傍聴?)もうずっとトキメキスクールライフやってたらいいよ……!(笑)

「そういう輩は何故か公衆の面前で全裸になって
踊り狂うのが宇宙の摂理ってやつなんだ」
(左目を怪しく光らせつつ)

 

06年12月17日(日)

 原稿が進まないー。
 なんとなく日中はやる気がしなくて遊んでばっかりです。で、夜も更けてから作業に取りかかるんですが、ノってきたあたりでやべ、もー寝んと、となるのであんまり進められないんです ね。

 遊ぶくらいなら年賀状の図案考えろよ……!(父上たちは筆まめさんでさっさと決めてしまいやがられあそばした)(むきー)

 

06年12月15日(金)

 電車の中でこんなかんじのまつげなっがい男子生徒に出会いました。超美少年だった。眼福眼福ー。ごっつぁんです!

 トーン作業が終わらない……。なんかどつぼにはまってきた気がする。

 今日は豪勢にかに鍋でしたー。でも待って母上昨日の晩の野菜炒めと豚汁残ってるよ?
 さすがに昨日の晩のを明日まで置いておくわけにもいかず、野菜炒めは汁気を切ってチャーハンに、豚汁はそのまま温めていただきました。でも主に消費してくれたのは兄上。がっつり詰め込ませてごめん!

 早く弟(残飯処理機二ご……ゲフン)帰ってこないかな……。

 

06年12月12日(火)

 紙の力を侮っておりました。

 前回水張りしたパネル、でっかいパネルなのにたった16カ所しか止めてなかったんですね。他の方は一辺に十カ所くらい止めてるようなでかさのなのにね。いやその時間押してて。……で、うん。乾けば紙って収縮しますよね。しっかり止めてなかったから紙がぴんと伸びついでに、ホッチキスも引っこ抜いた、と……。
 ウワアァァァン水張りし直し……!(トーン地獄が待ってるのに……!)

 

06年12月11日(月)

 複数の先生から卒制の評価をいただきました皆様一様にトーン足りない画面が白い仕上がってないよね?
 ……とのお言葉でしたずぼしー。
 わ、わかってたけどみんなしてゆわれるとざっくりくるな!(直接言われたわけでなく紙に書き出してあるんですが)(それはそれで何度でも繰り返し見れてしまうという)

 ところで昨日私ほんと大量にスイートポテトとラングドシャ作ったんですが父が何故か苺大福を買って帰ってきましたしかもちょっとでかい。でも超美味かったー。白あんが甘すぎず苺が酸っぱく感じない。

 でもおかしいよね一般家庭って夕食のデザートに三種類も出ないよね。しかしてところがどっこい昨日は四種類だったりする罠。(罠?)(苺大福がないかわりにあんこを羊羹で包んだ和菓子とヨーグルトがあったり)(ほんと食べるの好きな家族だなー)

次の日記  目次へ戻る  前の日記