日々のつれづれ

次の日記  目次へ戻る?  前の日記

07年2月11日(日)

 返ってきたのは9日の朝ですが、9日はその後爆睡、10日はしばらくやってなかったネットサーフィンで今日になりました。無事帰ってきておりますよー。大して気にされてなかっただろうけどもー。

 持ち込みについて。
 どうも自分は少女漫画とも少年漫画ともつかない思考回路なので少年誌と少女誌一社ずつ持ち込んでみたのですね。で、その二社とも対応してくださったのは優しげな美人な女性だったのですよ。だのでぽ〜っとていたらばお二方とも、ねえ……。ちゃんと編集さんっていうか。仕事の世界に生きている人なのだなと……つまり、ふわふわじわじわさくっと、みたいな感じに……。うん。なんか百枚くらいにおろされた感じ?(にこり)

 とりあえず総合すると、てめー少女漫画少年漫画どっち描きたいんだよはっきり決めやがれ小中高生向き目指すんならもっとキャラの目キラキラさせろ主要キャラは魅力的に!話はちゃんと作れるんだろうが演出が下手すぎて話になんねーこの4Pは1Pで纏められるわ凡愚がそのくせきっちり説明せんといかんとこコマ小さいアホか見開きで一番重要なコマが一番でかいっつーのは常識だろうがコラ!

 みたいなのをそれはそれは口当たり良いように何十にもオブラートに包んでなぜだか申し訳なさそうに言ってくださいました。あの、悪いのは自分の至らなさであってお姉様方のせいではないので……。いやでもそのーがダメージ来たな。そういう作戦か?いやそれは穿ちすぎだ俺。

 そんなわけでもちろん担当などつくわけもなくすごすごとホテルに帰りまして、二日目は東京観光に徹しました。
 まず浅草行って家族への土産購入、次に秋葉原は電気街に。(笑)それっぽい店にも入ってみました。面白かった!なんかやたらパステルカラーでまろぷにっとした感じのガンダムのキーホルダーとかあってすごい買おうかどうしようか迷った。あとやわらか戦車のグッズが結構あったなー。やっぱ触感重視のぬいぐるみ系が多くてこれまた財布のひもが緩みかけた。でも俺耐えたよ!ぬいぐるみとか買ってもどうせとらじ(家猫。マイサン)の餌食になるだけだもんね!

 その後は東京バナナ探しに放浪。いや、買ってくるって家族に宣言しちゃってたから。
 ……が、これが意外とない。探し方が悪いってのもあるんだろうけど主要駅っぽいとこには普通置いてないか?
 結局新宿、渋谷と回ってなかったので、ぐるりと回って東京駅へ。さすがにここにはあった。結構探したけど!うう、方向オンチではないと思うんだけどな。

 行きと帰りと初めての夜行バスだったんですが結構寝づらいもんですねー。どこでも寝られる自信はあったんですが。いや、寝ましたけど、熟睡はできんかったですねケツ痛くて。

 とりあえず関東の食べ物は俺には味が濃ゆくて長期滞在はむりっぽそうと思いました。シーザーサラダにカリカリベーコンが入ってなくて生のタマネギスライスが入ってるってどういうこと。バーガーに挟んであるソースが一口噛むだけでぼだりと落ちる程たっぷり、且つやたらめっぽう味濃い上に粗挽き胡椒がっつりなのは勘弁してくれ……!

 

07年2月6日(火)

 今晩の夜行バスに乗って東京行ってきます。うわーなんか実感湧かねーなー。明日の今頃には編集さんにずびずば言われてるか言われてダメージくらってげふごふ言いながら飯食うとこ探してるのか……。

 荷造りしてる最中とかに限って何かの色塗りがしたくなるなー。久々に水彩したい。でも東京に水彩セット持ってくわけにも!(二日目は超暇)

 とういうわけなので9日までは天地がひっくり返ろうと日記すら更新はありません。多分きっと無事に帰って来ます。

 

07年2月4日(日)

 三年前あたり。ちょっとちまい。一年前の落書き……。

 いいかげん冠婚葬祭着れるもん持っとかんとなと思うようになったので黒スーツを買いに行きました。予算一万だったのですが気に入ったやつが二万近く。ぎゃーと思ったらばお祖母様が誕生日&卒業祝いに買うてやろうとゆーてくださいましたあざーっす!!

 なんかうまくコピれんよとゆっておりましたがコピペ成功ー。ということでそうたさんとこからいただいたバトン二本。

私生活のぞきみバトン

▼あなたの血液型は?
 Aですよ。未だかつて「何型だと思う?」って訊いて外されたことないです……と言いたいところですが、何故かつきあい長い親しい人には「初めてあったときO型かと思った」「Bやなかったん?」などなど言われました。割と最近に発覚。なんでだー。

▼あなたの家族は?
 祖母と両親と兄、弟。弟は現在寮に入っとりますので家にはおりませんが。
 両親は時々息子三人な気がするそうです。あははははなんで?


▼あなたの年齢は?
 こないだ成人式に出席してきましたがまだぎっりぎり十代。

▼あなたの性別は?
 生物学上は女ですね。

▼あなたの身長&体重を教えて下さい。
 どっちもあんまりよろしくない。ちびでぶです。

▼あなたの性格を一言で例えるなら?
 マイペース……なんかな?

▼あなたの好きなカラーを教えて下さい。
 どんな色でも好きです。組み合わせとして美しいと思うのは夕暮れ時の空のグラデーション。でもあえて挙げるなら橙かな。思い出深い色でもあるので。

▼あなたの趣味を教えて下さい。
 お菓子作って食べて漫画読んで描いて……自分で需要と供給してるな。あとは寝ること。特に二度寝とか最高ですね。(笑顔)音楽聴いたりカラオケで歌うのも好き。

▼あなたの休日の過ごし方を教えて下さい。
 だらだら昼まで寝てそれからネットとか落書きとか妄想とか。気分が乗るとお菓子作り。基本出不精。

▼あなたはメール派?電話派?
 メール派!電話は果てしなく嫌いです。がっつり気心知れた人ならいいんですが、そんな親しくない人とか会ったこともない人とかに電話する時ってすげー緊張します。だって顔見えないしコミュニケーション手段声しかねーんだぜ?! 持ち込みアポ取ろうとしたときもしばらく電話の前でうろうろしてた。

▼あなたは実家?一人暮らし?
 実家です。しばらく家出る気はないですねー。多分一人暮らしなんかしたら俺栄養失調で死ぬ。(誰も起こしてくれないと平気で一日寝てる)

▼あなたの嫌いな事を教えて下さい。
 気分が果てなく沈むようなこと。常に楽しくお気楽に生きていたい。でもそればっかりだと人生に深みはでないんだろうけども。

▼あなたの理想の人(なりたい人)を教えて下さい。
 どんなことでも受け止めて自分の身にできる人。常に笑ってられる人かな。

▼あなたの大きな夢は?
 漫画家になりてえー。とりあえず絵描いて飯食いてえー。

▼あなたの憧れるデートプランを教えて下さい。
 まずデートに憧れてないので……。寺社巡りとか山登りとか、景色の綺麗なとこ歩き回るの好きですが、そのへん?

▼あなたの好きなスポット3箇所教えて下さい。
 布団の中、カラオケ、綺麗なところ。

▼最後にあなたがちょっと私生活を覗いてみたい相手に回して下さい(7人)
 七人いねえー。じゃあ知華さん覗いていい?

●お菓子バトン●
☆廻してくれた人をお菓子に例えると?
 ポテチかな。ぱりっとしていて。

☆一番好きなお菓子は?
 世のお菓子の大半は好きですが、一番、ってなら和菓子の練りきりかな。干菓子も好き。

☆苦手なお菓子は?
 か ら い の 。(塩辛いのは平気)

☆プレッツェル系とスナック系ではどっち派?
 スナックかな?こっちのがたくさん食べられる。

☆今バッグの中にお菓子はある?
 常に飴とかチョコとか入ってます。そろそろ補充の時期。

☆てゆうか今隠しているお菓子を全部見せなさい。
 飴とピンキーくらいしか……。

☆1日のお菓子の消費量は?
 日によって激しく違います。我が家ってデザートが豪華な日は三種類とか四種類とか食べるから。

☆お菓子好きな人に廻す(名前と、その人をお菓子に例えてください)
 またも知華さん、よろしい?
 うーん、なんとなくふっと頭によぎったイメージがムースポッキーなのですが、なんでだろ?(背が高いからか?)(だったらプリッツでも)(いややっぱ甘いイメージ)


 あと『犯人はお前かバトン』 なるものもいただいたのですがあまりに面白い回答ができないがためスルーということに。えーいばかめそれがエンターテイナー目指す人間のゆうことか。

 

07年2月3日(土)

 ちょっとばかし気に入ってしまった落書きに色塗りかけて挫折。ペンタブ出すのめんどくさがったらだめだなと実感。マウスで塗るのは向いてないよ。マウスで線画から描ける人まじで尊敬するよ。いつかちゃんと色塗ろう。

 とりあえずあらかたの改装は終わったかと思われます。センスってなにそれおいしい?トップはまだちょっといじるかなー納得いかねえぇぇぇ。それよりいい加減本編進めんとなー構想だけが溜まる溜まる。

 ところでフレンチキスってバードキスみたいなのかと思いきやディープなやつのことだそうですね。イギリスとフランスって仲悪いからとりあえずいい感じしない言葉にはフランスっつー言葉を組み込んだ、みたいな。ちょ、どこの思春期男児。かわいいなイギリス。(笑)(フランスの方にとっては笑いごっちゃねーんだろうけども傍で見てる分にはなんかほほえましい)

 

07年2月1日(木)

 なんかほやきゅわしたのが描きたくてー。(BGM:ケルト音楽「マーカス・ハーノンズのエアー」)

 学校の先生からちょい電話よこせやというメールが届いていたので(家ではケータイ携帯しない子です先生長らくほっといてごめん)お電話いたしましたらば、昨日学校に講演にいらしてくださった編集さんが、みんなの卒制のコピー見ていくつかいけそうなの持って帰って編集さん集めてこんなかで担当してみたいのおるー?と訊いてくださるそうです。で、そのお持ち帰りいただいた中に俺のもあったそうです。もし担当さんついたら連絡したいってゆうてはったので連絡先教えてもーてええかね?という内容でした。

 うほぁはぁぁぁぁぁぁあああああ?!

 はい、はい、そーですかーとか軽く頷いてましたがアレ異様に現実味なかったからですよ先生。だって結構古参ぽい編集さんにうーんどーだろいけっかなー?って思ってもらえたこと自体アレだ。だって昨日の講演会の後の作品批評会でも俺結構ずばずばゆわれたべ。
 ……しょ、将来性に期待?
 卒制はペン入れし出した頃から「あーこれやだー今更だけどこれアカンわーうわー破り捨ててぇー」とか思ってたくらい駄作なのであれだけだとつく担当さんもつかんと思うんだけどな。

 明日学校で細かいお話あるそうですが。え、これ以上突っ込んだ話ってねーだろ?(担当つかん気満々)

次の日記  目次へ戻る  前の日記