日々のつれづれ
07年3月3日(土) 桃の節句だし女の子!と思ってファイルを漁っても、女の子というにはちょっと年齢高めなのしかでてこない罠。 兄が明日合宿から帰ってくるのでうちのひな祭りは明日に持ち越しです。だので蛤も三色団子も食べてません。昼に一人で留守番しつつしょりしょり面取りした大根を適当な味付けで炊いて放置していたものが夕食の一品となりました。(家で一番年下のメスが成人しちまえばこんなもんですよねどこも。)やっぱ大根だけだと味に深みがでないな。練り物とか油揚げとかと一緒に煮込まんと……。 |
07年3月2日(金) 布は難しい……。上手く描けるとうはうは描きまくるんですが、基本自然な皺が描けないのでどうも。日頃けっこう観察してんだけどな……。 ふと適当なチャンネルで放置していたテレビでうっかり金田一耕助の「悪霊島」をやり出すもんだから何故か一家で見入ってしまった……。おかげでとらじのご飯も遅れる遅れる(笑)ごめんよ我が息子。 金田一観るとその関連で氏の孫のドラマ(初代の)観たくなるんだよなー。孫の方も何人か交代してるけどやっぱ初代だよね!これ話題にして、この主張否定されたことないです。たまには金田一少年のドラマ再放送してくれんかな初代の!ってみんなで大合唱になります。アニメの方はいろんなとこでいまだ再放送してるくせにー。 |
07年3月1日(木) 学校の卒業制作展に行ってきました。 ちょっ、やべぇぇぇぇレベルたっけー!!あれ?うちの学校て選ばれた才能しか入れなかったっけ?むしろふつーに書類送るだけで入れるようなゆるっぷりだった気がするんだけど。だって俺入れてるし。 去年も思ったけどほんとレベル高いよあの学校……。去年はこう、一年の差ってでかいんだなーとかあほなこと考えてたんですが……。えーまじでアレ大半が俺と同い年? たっぷり刺激受けてきました。今この時のモチベーションのまま卒業制作やり始めた頃に戻ってやり直してぇぇぇぇぇ! あ、私信ながらSちゃん、俺4日片付け行かんと作品引き取りにだけ行くから学校寄るわー。ごめん嘘付いてもーたことに! |
07年2月28日(水) 色の塗り方模索中。とりあえず今はギャルゲ・エロゲの塗り方研究してます。どっちも持ってねーけど。 というわけで今日はひたすらパソ子さんとにらめっこでした。フォトショの神よ俺にお降りあそばして。 どうでもいいが最近ハイライトを入れるのが楽しくて仕方がない。特に鼻の頭とくちびる……! |
07年2月27日(火) すでに似せる気などない。(だからほにゃっ毛は難しいと!!) 超いまさらながらギアスの二期目OP、ED、どっちも曲自体は好きなんですがいかんせんアニメーションがあってないのでどうも……。二期目曲用に撮り下ろされたとこはさすがに合ってていいんですが。(OPのスザユフィくるくるーとか) こんなに観る毎に心臓痛くなるアニメは初めてだぜ……。(笑) で。昨日は卒制展の準備ついでに卒制本もらってきましたー。 9999999 の ダメージ ! すなち は ちからつきた ! ってくらいにきつかったです。やっぱね、自分でこれ駄目駄目や〜……て分かってるやつが人様の目に触れるとかね、ほんとにもう……。 しかも俺のが一冊目トップに掲載されてるとかどんな嫌がらせ。 ばかばか!先生のばか!トップバッターなんてその本を読者さんに読んでもらえるかちょっと左右しちゃうような重要なとこじゃねえかあああああぁぁぁ!!賞候補!とかって祭り上げたお二人が居て卒制も二冊なのになんでその二人を各々のトップに持ってこねーんだよおかしーだろ!戦略間違えてる、間違えてるよー!! |