日々のつれづれ
07年11月4日(日) 得意料理はシチューとオムライスという 今日は五時半起き。 バイト先で特別注文が入りまして、その袋詰めのために出勤が早い早い。でも店長あれ全部一人で焼いたんだからもっと早くに来てんだよな……。三種類を一個ずつでワンセット。かける四百。つまりせんにひゃっこも焼いたわけで……。うひー。 ちなみに明後日も別口で別注入ってるのでまたも五時半起きです。俺はともかく店長が倒れないか心配です。店長の負担軽くできるほど働けてないよスンマセン! 帰ってからは晩飯作り。おかんは今日から一泊二日で物見遊山っていうか富士山観光ですよ。なので必然的に俺にお鉢が回ってくる飯当番。洗濯と掃除は他の人に任せたのでまあ楽っちゃ楽。 夕飯は何品も作る気力がないので豪快に一品料理。タマネギとジャガイモが腐るほどっていうか実際腐らせてしまったものも多数ってくらいたくさんあるのでシチューに決定。因みに使った数はタマネギが十個半でジャガイモが五個です(笑)(晩飯食べるのは四人です) タマネギどころかネギきざむだけで目が痛いぃー!って台所から逃げ出すほど目弱いんですが、頑張って一人で全部刻んだよ十個半!涙ぼっろぼろ出るわ、ついでに鼻水も出るわ、ひぃひぃ言ってましたけどね! もういっそタマネギでルー作ってやるわみたいな勢いで二時間半ほど炒めて三分の一くらいの体積にして、完成品は大鍋の縁ぎっりぎりのところまで大量になりました。アレコレアシタノバンマデノコンネ? うう、これ打ってるのじゅういちじくらいなんですが、朝が早かったのと割と今日延々立ちんぼうだったんでめっちゃ眠い……。明日はちょっくらショッピングに繰り出すのでそろそろ大人しく寝ようと思います。 私信>そうたさん うん、ちょう 楽しみに してる ! つーか今更だけど↓の絵、肌の陰部分色明るすぎて気持ち悪ぃ……。 |
07年11月1日(木) 大分バイト慣れてきたかなという感じです。今日でちょうど一ヶ月。やっぱゲーセンよりパン屋さんの方が性に合ってる。まあ時給百円以上も落ちたのは痛いが胃は痛くないしな!(別に前のバイトで胃なんて痛くなってなかったけど) ところでそうたさんが美麗絵美麗絵!とたいへんおおはまりしてらした緋色の欠片っちゅう乙女ゲーですが、OPとかの曲がすげー好きで(これもそうたさんに嵌められた)(くそう俺の好みをよくわかってらっさる)ようつべで聴き回ってたらうっかり素敵絵ついてるの発見・撃沈。おおおおおい待ってアレなんだ親子絵?!未来予想図?!あ、違うっぽい?でもふつーに親子な感じに見える。駄目だ、はまった……! とゆーわけであのおきつねさまずに転げ落ちました。あともっふりしっぽとでかミミ。 そんなわけなのでそうたさんこっちの、えーと二作目じゃなくて一の方?ビジュアルファンブックお持ちなら貸してー!貸してー!見してー!(あ、でも二作目のも持ってらっしゃるなら借りたい) でも理想に技術が追いつかない。(モダモダ!) ちなみに上のやつの全体図。(やっつけ)(特に服) 肌に対して服の塗り込みがうっすいうっすい。いわかーん! |
07年10月28日(日) 昨日は魚月さんの所属某大邦楽部の演奏会におじゃましてきました。今年は四年の先輩さんがお二方とも箏パート(なんかな?)のためか箏多めな感じのする構成で、箏大好きのワタクシといたしましてはものすごい嬉しい今回でした。きゃふー。目にも楽しい。 あと袴。袴!袴!たっぷり補給(なにをだ)してきた!やっぱ袴は桜色に藍色だよなあ……。 今日はタルト生地焼いてモンブランに挑戦。やっぱシェル口だとマロンクリームの量が足んなくって下のクリーム見えてんの。 でも生クリーム奮発しただけあって美味かったです。みてくれはよくなかったけど。味さえよければいいさー。どうせ食べるの家族だけだもん。 |
07年10月22日(月) ねむい。 今日はバイトで初めて販売一人で回してかつまたも栗を戴いたのでマロンペーストを作ったのでめっちゃ眠いです今。なんか文章変でもきにしないでください。あんまり文章支離滅裂やったら後日直します。あーねむい。明日から二連休ー。やっほい。 マロペ作りは栗湯がく時間さっぴいても三時間拘束してくれました。右肩がダルイ。結局一キロと二百五十グラムでした。うわあ去年より多い……。しかも去年のと違って誰も手伝ってくんなかったので俺オンリーで作ったんですよだるぅ! でもこんだけあったらまたいろいろ作れるなあ。タルト生地多めに作って、他のタルト作りつつモンブランに挑戦とかしてみようかなあ。モンブラン用の口金ないけど。うーん、シェル口でやっても平気かなあ。いっぺんくらいモンブランもちゃんとやってみたいんやがなー。 |
07年10月21日(日) ミルクポットがすんげえかわゆかったんだ。 今日のお昼は祖母のおごりでフランス風無国籍料理いただいてきましたうまー。 こじんまりしていてなかなかよいお店でした。いつもいくようなファミレスとかと違ってちょっと高級ぽい雰囲気でちょっと緊張したけど、行ったメンツがこの世で一番気心知れてる家族だったんでそれなりにくだけてました。こんな店で見合いとかできねーな。緊張でしぬ。(それ以前に見合いなんてやんねーけど) ぱりっと焼かれたフランスパンがなんどでもおかわりできるようなお店です。こんなん初めてでちょっとびびる。(せいぜいがご飯おかわり自由とか飲み物おかわり自由とかその辺しか経験ない) ランチを頼んで前菜、主菜(これはいくつかの種類の中から選べるんだが私のは「本日の肉料理」でポークのビール煮込みが出てきた。祖母が頼んだ「本日の鮮魚料理」のスズキの……えーとなんだテリーヌ?じゃないな、なんだったか……まあそっちのほうがよかったなーと思ってしまった……。だってちょっとビールの風味があんま好きくなくて……美味かったけど!)締めにコーヒーか紅茶かエスプレッソで、私は紅茶をチョイス。ミルクも頼んだのでミルクたっぷりのミルクティーにしました。すんごいんまかった……。(幸せの効果)〜** お昼ににせんえんもかけるとか普段出来ない贅沢ができてどっきどきでしたよ!ごちでしたおばあちゃん愛してる!(やっすい孫) さーて明日から一人で販売まわさなならんぞー(バイト) |