日々のつれづれ
07年11月22日(木) いいふーふのひですね。(どうでもいい) こないだの紅茶プリンは本当もう超絶ふるふるりでした。ちょっと古い茶葉使ったんでレシピより長めに煮出したんでちょっくら苦みが感じられたんですが正規の時間だったらほどよい感じかな。 そして柿を大量にいただいたので柿ぜんざいと柿ケーキを作りました。柿ぜんざいっつーのは柿のペーストを温めて白玉入れるだけなんですが。好みにより洋酒きかすんですが我が家はキルシュワッサーを入れました。ラム酒のがよいのだろうがだってないし……。 味はちょっと……うーん、微妙でした……。柿ケーキのレシピ調べてる時に知ったんですが、柿って温めると味がぼけるんだそうです。果物って大抵あっためると甘味強くなるから柿もそうかなって思ってたのに……!どーりで柿は「水菓子」というわけだ。なので温める時はナツメグとか洋酒とかきかすのだそうです。 柿ケーキの方はレシピより柿一個多くしたせいかしっとりどころかじっとりケーキに。祖母が柿もらったとこにケーキあげよっかーとか言い出しましたが即行で拒否ですこんなもん人様に出せるか!味はまあまあなんだけれども……。今度は柿をガンガンにブランデーにつけ込んだのでブランデーケーキ気味でした。柿の味あんましねーの……。まあブランデーケーキもこんくらいの風味なら好きだからいいけど。 うおお明日中にバイト先のパン屋で焼きたてパン揚げたてパン出すときに使う札を35枚くらい仕上げねばならぬー。 |
07年11月17日(土) 今日も今日とてバイトから帰ってきてお菓子作りですよ。いいかげんネーム切れという話ですがそう言うときに限って「あれっ冷蔵庫にやたらと牛乳があるじゃん使わなきゃー」とか思うわけですよ牛乳なんてほっといてもどうせ瞬殺なのに。 ゼラチンで固めるタイプの紅茶プリン。でもやっぱりバイトから帰ってきてから作り始めたのでまーだ固まってないんですよね(現在九時)食べるのは明日だな。 あー……話を考えれば考えるほどになんか「これ唐突すぎねーかな」「ここ冗長じゃねーかな」とか悩んでしまいます。だれか的確にアドバイスしてくれ!自分一人でやってるとやっぱ別の方向からはなかなか見づらいというか……。 |
07年11月13日(火) アマンディーヌを作りました。つまるとこアーモンドクリームのタルトですね。これでタルト生地のストックは綺麗さっぱり消え去りました。 若干焼きが甘いかなー平気かなーてとこで出しちゃったんで、やっぱりというかなんというか若干中がしとっとしてました。こういうもんなんかな?いや、市販のアマンディーヌはもっとマドレーヌみたいな感じだった。マドレーヌよりは軽くない感じかもしれんかった……か?(記憶曖昧……) なんだったら明日はちょっとぬくめてから食べよう。 あとお昼もお昼でサンドイッチ作ってました。昨日バイトだったんですが、そこで一斤231円もする特上食パンを「十枚切りだし別のパンに焼き直しもできんし(これが4〜6枚切りなら加工して菓子パンとして出せる)今日期限やしもう捨てるしかないんやけど持って帰る?」と言われ神速で受け取ってたので、早めに使ってまいたいなーと。 とゆーか、こないだはハンバーグ作ってオニオングラタンスープ作ってデザートにアップルパイ、余ったパイ生地とハンバーグのタネでミニミートパイとか作ってアレ今日なんのアニバーサリー?みたいなことをしていたり昼の二時からタマネギ八個炒め倒して体積五分の一くらいにしてカレー作ったり妙に台所づいてるんだけどなんでだろう。 そういや朝も朝で卵雑炊作って食ったな。 料理のスキルを鍛えるのは良いことだがちょっと待て自分今は机に向かうべきだろ。 |
07年11月8日(木) 体に入れ墨とか模様とか入ってるの大好きです。 それにしてもあの特徴的な髪型と目が難しいー! 散財日和ですね(にこ) 藤田麻衣子さんのアルバムと、AKINOさんだっけ?創聖のアクエリオンとGo tight!入ってるアルバム購入してきました。うっかり植村花菜さんのアルバムも買うとこだったけどそれはこらえた。さすがにアルバム一気に三枚はないだろ自分!パン屋のバイトになって時給オッソロシク落ったろ! だめだ、なんかそれなりに手元に金があると湯水のごとくつかってしまう……。今月はもう金おろさない、今月はもう金おろさない、今月はもう金おろさないぞ……! そうそう、CD買うついでにこないだ投稿した某雑誌に目を通したらそっこーでばたんと閉じるはめになりました。あ、あれちょっとまってアレ俺の描いた表紙のカット載ってる……?!うひいいぃぃぃ!! ままままってまえにほかのとこに送った時はとりあえず送りゃあ最低でもこの賞はもらえるよみたいな残念賞つーか参加賞的なとこに名前つかPNだけひっそりいてるような扱いだったんですけどあの、あらすじ紹介(ちゃんと読めてない)とかついてるような、評価批評も載ってて、ええええええええ?!びびった!ちょうびびった! 無駄に店内ぐるぐるまわってからもう一度そこを覗いたんですけどやっぱ白昼夢でもなんでもなく載ってるんですよね……。やべえまじで? あのなんかおーめでとーってことで原稿用紙32枚もらえるらしいですよ……?24枚の原稿用紙で32枚釣った!(まああの鬼のようなトーン代は考えない方向で) 数値化された評価を見る限りではこんな上位に居るのおかしいよねっていう低評価なんだけど、なぜかセンスって項目だけぽこっと高評価だったんだよね。つまりこの評価から推察するに、現時点では駄目駄目だけど、将来性が見えんわけでもない、てことですかね? よーし俄然やる気でてきたー!でも今回のやつの批評読むと、今描いてる話、「あ、これだめじゃん?」て感じになってきたのでざっくり没ります!(泣)別の話考える。帰る道々ちょこちょこ話考えたのでそれで行こうかと……。でもなぁ、これ主人公よりも脇役が濃すぎて肝心のヒーローヒロインズが霞んでる気が……。うーん、あの個性に負けないキャラクター考えねばならんのか……。 とゆーか、自分の中ではすげぇぇぇ!な賞いただいたんだけど、周りから見たらそうでもないよなあ。これって別に専門学校でお世話になった先生とかに報告せんでいいんかな。近況報告的に、こんなかんじでちゃんと投稿生活してますよーって……。いや、もっとすごい賞もろたらだな。うん。とりあえずは次回投稿作の練り直し頑張るぞー!ぅおー! |
07年11月5日(月) ショッピングに行ってきました。 ええ今日雪降ったらどうしてくれると兄に言われましたが服を四着買ってきました。なぜ↑のように言われるかというと自分の服てほとんどが母と祖母と叔母と兄のお下がりと弟のお上がりで構成されていて、かつよく母や兄の服を でもさすがにちょっとこう、自分の好みの服も欲しいなということで。 しかしまだ発売から一ヶ月も経ってない新刊が四冊中二冊も置いてないとは何事だ関西中心に展開してるデパート内の某本屋ー!!(長い伏せ方)仕方ないのでまた後日もう少し遠出します。ちっ。 因みに母は無事帰って来ました。お土産はほうとうでした。わーいひらべったいうどん!(という認識。合ってますよね?) |