日々のつれづれ

次の日記  目次へ戻る?  前の日記

08年4月11日(金)

 そうたさんから結構前にいただいてたバットーン。(なんだその無駄な節付け)

「お絵描きバトン」

●よく使うアナログ画材は?
 HBの鉛筆かシャーペン。消しゴムは適当。なので時々にゅーっと黒く伸びたりして泣くことに。
 最近ご無沙汰ですが水彩大好きです。経済的な理由から専門で使ってたホルベインか小学校で買った不透明水彩か中高使ってたアクリルガッシュか。
 色塗りたいけど水彩広げる気力ねえーって時は色鉛筆です。

●好きな色は?
 好きな色というかよく使う色は黄色とかオレンジとかピンクとか何故か乙女系。どうも自分の色塗りは全体的に見ると雰囲気というか何かが均一な感じなのでもっとこう、メリハリとか、一枚一枚系統変えて塗ってみたいです。

●描くときのお供は?
 やっぱ音楽かな。イラストのイメージに合うようなの引っ張り出して聴きます。大抵はイラストの方が聴いてる音楽のイメージに引っ張られちゃうんですが。(だめだめだ)

●描き始めたきっかけは?
 いや……きっかけっつーか……。物心ついたときにはなんか描いてたからなあー。

●特に力を入れるところは?
 最近は体の線です。特に女体!乳の曲線と、腰からフトモモ、膝小僧からすねに至る柔らかさが!
 男子は参考にするものがあんまりないのでこなれてませんが筋肉。がっちりタイプ、貧弱くん、細身筋肉質等、差を付けて描くのが楽しい。あ、それ言ったら女の子もだな。ぼんきゅぼん、貧乳、ふっくらさん、猫科。
 人体もっとちゃんと勉強したい。

●最近描くのにハマってるのは?
 えっと……さっきの質問の回答でバレバレかとおもわれますが素っ裸を描くことです よ……。いややましい意味じゃなくて!デッサン練習的な!

●次のバトン回答者は?
 毎度になってる気がせんでもないけど知華さん。なんやらたいへん忙しそうなのでスルー可です。無理はするな。

 

08年4月2日(水)

布むずかしい。

 昨日は宣言どおりニューレシピを試してみました。

 これが大ヒット−。ココアムースケーキという卵白処理のためのレシピなんですがしゅわしゅわしててうまい!なんとか成功もしてくれたようですしこれもレパートリー入りですね。よーし弟よ早く帰ってこい!(昨日発ったばっかだよ)

 バイト行ったら昨日新菓子パンが三つもでたらしくうちふたつをお味見用に持ち帰らせてもらいました。
 あといつも作ってるめんたいフランスってやつが明太ソース途中で切れたとかで、残りのソース塗れなかった生地はあんとバターを挟んだ「ひみつのあんこちゃん」なる当日限りの菓子パンにして出しておられたのでそれもひとつ。(某魔法少女とはなんの関係も含みもありません。ありませんったら!)

 ひみつのあんこちゃんかなり美味かったので、これも新製品扱いにしたらいいのに。ネーミングもおもろいし(笑)あんと乳製品って相性いいよねえぇぇ。(うっとり)

 

08年3月31日(月)

二年前くらいのらくがきに色つけ。
デッサンちょっと微妙。
革製品の質感って難しいですね!

 昨日は大出費大出費。でも探してたCDはなかったです……それでも大出血。

 雨が降っていたので傘差すのめんどいという理由で地下に潜って冒険したらば、この歳で迷子とかちくしょう大阪め!(土地のせいにした!)

 本のほうはシリーズ中一番欲しかった一巻だけないとかいう状況でしたがまあ仕方ないのでそれ以外三冊購入。三冊で約12000円。12000円出しておつりが三十円だったのでもう12000円て言っても差し支えないよね!

 インテックスでは頼まれものと画材がっつり購入してきました。お友達ともちょっとご挨拶しましたが予定詰まってたんでちょっとばたばたでしたすまんです。(私信)

 今日も今日で結構ばたばたしてました。いや午前中は地味に暇だったんですけど、午後からバイト先大盛況。
 四月から小麦粉値上がりするからみんな上がるぎりぎりに買いだめしとこうってハラかああぁぁぁあ!と気付いたのは二回ほど嵐が過ぎ去った後でした。やたらめったら食パン売れると思ったらあぁぁぁ!

 ああ……明日から食パンの値段上がるんだよな……。せっかく覚えたのに−。そんでまたしばらくしたらハードタイプのパンも値上がりするんだよな……。最終的には残りの菓子パンとかもな……。(徐々に値上げしてく方針らしいです)

 そんな感じでばたばたしたバイトの後に昨日に購入していたブツを頼み主にお渡しする。わざわざ家まで来てもらってしまった。しかもおつかいのお礼とかでお菓子を戴いてしまった!なんか気を遣ってもらってしまったぜ。しばらく愛でてそれから美味しくいただきます。

 その後はクッキー作り。帰省してきてた弟が、帰ってきて数日で免許の教習合宿に行っちゃって、28日にやっと帰ってきたんですが明日の昼前にはもう発っちゃうんだと!ということで、挑戦してみたかったニューレシピは諦めて、レパートリーから無難なクッキーを選んだというわけです。
 ニューレシピは仕方ないので四月中に練習して五月の連休で弟に振る舞います。まあ、んまかったらの話ですが。

 めでたく弟が免許取得、兄が大学卒業+院入学なのでそれを祝って晩ご飯がひっっっっっっっっさしぶりにとんかつだったのですが、これが結構時間かかって父が帰宅したときもまだ肉すら切ってない状態だったんですね。

 で、母はこれ幸いとお仕事してお疲れの父に肉を切り分けるように命令。(うちでは何かを切り分けたりするのは男の仕事という不文律がうんぬん。)
 そして弟はとんかつをカツ丼にすべくタマネギを刻んだり(笑)兄は大根をおろしたり。祖母はパン粉を作ったり。(買い忘れたので手作り。超 時 間 か か る … …)(←おてつだいした)
 自分は寝かせておいたクッキー生地丸めて焼いたり。

 気付けばアレなんか家族総出で晩のフルコース作ってね?という状況。楽しかったからいいけど。

 とんかつを作った時に余った白身を使って、明日試したかったニューレシピに挑戦です。弟がまた旅立った後になるけどな!(うわーんおまえ家に い な さ す ぎ だ )

 

08年3月26日(水)

 うちのこ肥満と指摘されてしまいました。
 まあ常に食っちゃ寝だもんなとらじ。

 なので試供品ぽいダイエットフード渡されてもうちょっと遊んであげてくださいと言われました。いや、だってあのこ構ってもすぐには運動しないから……。(しばらくどころか結構長い間じーっと見つめてからがばちょと動く。びびりだから。)

 しばらくは安静にさせてやらないとなので、ダイエットは四月からがんばろうなとらじ!

 

08年3月25日(火)

角度のある絵練習中。
これは微妙すぎる傾きですが。

 最近妙に人体描くのが楽しいです。服描くのがめんどくさかったりするので、いっこ前のと今の落書き帳はなんだかちょっとひわいです。えろい絵も意識して挑戦してみたりしたしなあ。ぐるぐる考えてる話の設定メモついでに。
 あとは一人より二人以上の絡みとか。でも多人数描くのはしんどいので実際よく描くのは二人絡み。多くて四人までかな。四人とかになると棒立ちしかしてねーので絡みというかうーんどうなの。

 今月の出費が半端ねーのですが明日はとらじのワクチン接種です。とらじもうちのこなんだから保険きかせてくれええええええ。

 なのに月末に大阪に行こうとかいう死亡フラグ。頼まれもの買いついでに画材購入してジュンク堂で本探してさらに地元に置いてないマイナーCDも探すとか。とりあえず今日金おろしたけど。諭吉さまあぁぁぁ!

 

次の日記  目次へ戻る  前の日記