日々のつれづれ

次の日記  目次へ戻る?  前の日記

09年2月23日(月)

最近のマイブームはうねっ毛です。

 家族が順繰りに風邪で倒れたり自分が倒れたりで長く空けました。

 ……のわりにおからクッキー作ったりヨーグルトケーキ作ったりホエークリーム作ったり懲りもせずスコーン作ってまた失敗したりマフィン作ったりしてましたが。

 いやー、卯の花のあまりのおから使わないとーとか、一週間前に期限切れてるヨーグルトはっけーんとかでね!しかたなくね!

 しかし本気で自分スコーン作り向いてない気がしてきたな。やっぱ手のひらぬくすぎるんだろうか……。パン作りには向く体質なんだけどな−。
 でも初めて作った時にはうまくいったんだよ本当だよ。……ううっ十年以上前のことだからもしや記憶が美化されているのか……?

 あ十年以上前といえば、パソ子さんのモニターが新調されました。いままでは約十年もののブラウン管だったんですが、はやりの薄型になって作業空間増えた上に画面がスキッと見やすくなってうはうはです。あああこの画面で色塗りしてえ−!!てゆーか前のモニターで塗ったやつ新しいのの画面で見たら色薄ぅー!

 

09年2月2日(月)

 いつぞやの父の職場関係のバイトが形になりました。ちみっこたちが見学の記念に捺してくスタンプのデータ作成だったんですが、完成したスタンプを台紙に捺したやつをもらってきてくれました。
 うわーちゃんと綺麗に線が出てる……!あの細っけえ部分も潰れないんだなあーはんこ屋さん技術すげえ。

 某県某公共機関の記念スタンプは俺も制作に関わっています。こうして形になるとなんか嬉しい。

 そうそう、祖母がなんか通販めいたもので変わりかりんとうセットを注文したのでご相伴にあずかったんですがどっきりだぜ!

 かりんとうなのに……辛いんだぜ……?

 四種類あったんだけれども、一番インパクトあるのを食べたんだすよ。

 「きんぴらごぼう味」……。

 いや気になるでしょ?!かぼちゃ味とか蕎麦の実はまだ想像つくけどきんぴらごぼうとか気になるでしょ?!だってかりんとうなのに!残りのねぎみそ味も気にはなったんだけどもうお腹いっぱいで……これはまた後日挑戦。

 袋から出した時点で、いやに目につく赤いつぶつぶがとてもデンジャーなスメルをぷんぷんさせていたのですが、ものは試しと一口。

 辛いの。けっこー容赦なく辛い。たしかにきんぴらゴボウ味としか形容できない味。しかししっかりかりんとうでもある。なのに不思議とまずくない……!(衝撃)
 ……まずくない、が……辛い!ほんま辛い!

 一本でリタイヤ。残りは辛党の甘党である兄上にまかせよう……(家族一致の見解)
 口直し(というか……うーん、口消火……口直しでいいか……)に蕎麦の実かりんとうをたべたら蕎麦ボーロみたいで素直にうまうまでした。

 

09年2月1日(日)

最近グラデーションツールの楽しさに目覚めた。

 ひっっっっっっっっさしぶりに夕飯外食しました。贔屓の中華屋。祖母はお出かけ大好きなのですが、いかんせんその他がみんなして出不精だもんだから……。

 でもやっぱり外食もいつもと違った味でいいですね。あとできたてのゴマ団子はやっぱり美味しいですね。(あそこ行ったらいつもデザート代わりに頼むのです)
 ももまんも美味しいんだけれども、あのゴマの香ばしさともちもちには敵わないなと悟って数年、未だ飽きんです。まあたまにしか食べないからですが。

 原稿はペン入れに入ってます。まだ最後まで下書きすんでないんだけどちょっとずつ進めていかないとインクがなんか……固形物沈殿してるんだ……。(上澄みがなんか薄いと思ったら)

 これは……これは湯煎にかけたらまた溶ける……?でもこれ製図用耐水性インキなんだよな……。温めるのは逆に固めてしまうだろうか。

 

09年1月26日(月)

陰無しのがいいんじゃね?と思った。

 タルト生地使い切りましたー!
 シトロンしたあと中途半端に残った分は、から焼きして頂き物のうんまいあんこのっけて食べました。ちょっと飾りにアラザンぱらっと。

 ……そのアラザンがにせんにねんにしょうみきげんきれてたとかは内緒……。いや……砂糖菓子だし……若干銀がくすんでたような気がしなくもなかったけど多分だいじょう……大丈……夫。ほら、ちょっとしか食べないし……。

 バイト先のかたに手作りお箸を戴いてしまいました。螺鈿とか使ってある高いやつ。何でも実家のお父上がお箸職人やってはるとかで、ちょっとお店に出せない奴とのことですが……え、これどこが規格アウトなんですかっていう。

 おおおおお返しどうしようかなああとか思ってたら23日がお誕生日だったとか!うわあああチャンス逃したあぁぁぁ次ご一緒するのその六日後?とかそんぐらいなんですがこれはまだセーフ?セーフか?友人たちなら一ヶ月後とかでも余裕でぺろっと渡せるのにいぃぃぃぃ。

 とりあえずわんにゃん写真集でお茶を濁そうと本屋へ行ってきました。中学生の娘さんがいらっしゃるそうなので、きゃっきゃうふふしてくれるだろう……多分……。

 

09年1月15日(木)

まだとちゅう。
袴の何がいいってあの側面の三角地帯ですよね!
つーかあれっこいつ下着付けてないんじゃ……。

 最近筋肉祭りです。落書き帳があっというまにひわいというか暑っ苦しい感じに埋まってってます。

 弟がまた旅だってしまわれた……。あ、結局進路は就職にするそうです。三兄弟の中で一番早くに手に職つけそうだな。俺は……いつになるのか……(いや、だからがんがん攻めろって話ですが)

 最近ちょくちょく友人がお誘いをかけてくれるのですが、そのどれもがバイトはいってるよその日……となっておりおろろーんです。なんだこの間の悪さ。

 タルト生地がまた残ってるんだけど今度は何にしようかなあ。紫芋をいい加減使わにゃいかんのだけど芋タルトって……なんかもさもさしてそうな……。やっぱタルトはふれっしーかしっとりじゃないとやだな。俺が。じゃあ今度こそシトロンリベンジかな。

 

次の日記  目次へ戻る  前の日記