日々のつれづれ
09年10月2日(金) 母は怒るが作るなとは言わなかった。 もう十月とか……誰か嘘だと言ってくれよ……。 とか言いつつ今日も原稿触ってないんだけどね。我が家の野菜室を占領しているサツマイモ×四本と枝付き枝豆と格闘してたんだけどね。 サツマイモ四本は↑のスィートポテトと芋ようかんになりました。そしてスィートポテト作った時に余った卵白消費の為に、紙コップでシフォンケーキが焼けると聞いたので試してみたり。ふわっふわになってくれて嬉しかった! 枝豆はタマネギと一緒にポタージュにしました。芋栗南京と違ってやっぱこう……ざらつくのが残るんだよなあどうしても……。まあ味はよろしかったんですが。バター使ってんのにコンソメ入れるとくどくなるかなと思って昆布だし投入。結構合う。 あとすげーーーーーーーー今更いつぞやの原稿が帰ってきました。賞品の原稿用紙と一緒に。あれ、でもこの賞品って今回帰って来たやつの次に送ったやつの……あれ? |
09年9月26日(土) 塗り方模索 結局巨峰のスフレチーズケーキはあんま巨峰の味はせんかったです……。フルーティーなのは分かるんだけど、ちょっと入れたレモンがよく利いてるので、あれこれ……ぶどう?ん?みたいな。多分言われんと気づかん。 |
09年9月24日(木) あほのこが続いた…… というわけで負けました。わーい廃人への第一歩ー。 もう人物と前半の背景はペン入れまで終わってんのに。 明日は祖母のお誕生日なので巨峰のスフレチーズケーキ作ってました。一晩冷蔵庫に寝かせんと味が落ち着かんのだと。なのでまだ食べてないけどちょっと変わり種なので楽しみだ! まあ18センチ型レシピなのに22センチ型でやっちゃったので高さが全っ然でなかったのが不安っちゃ不安だけど……ていうかほんと全然高さないんだけど……。……失敗したかな。ちゃんと角が立つまでメレンゲ頑張ったんだけどなー!その後混ぜすぎて泡潰したか。 |
09年9月20日(日) ごりごり線を描いて 清書方式よりこっちのが楽かな… お祭りがあったんですがほとんど満喫してない。姫林檎飴買ったぐらいなもんだ。 バイトがなー。お祭り本番時にバイトとかなー。近所の人はみんな御輿見に行っちゃって暇なことこの上ないのにレジ前にはいなきゃいけないとかどんな拷問……。 姫林檎飴は美味しかったです。でっかい林檎飴より林檎と飴の比率が好みなかんじ。 |
09年9月17日(木) 昨日は朝っぱらから原因不明の嘔吐で死んでました。そういう日に限って朝から出勤とか。 朝食がわりにしたパウンドケーキ(火曜日に自分が作ったやつ)が悪かったんかなと思いきや、その後パウンドケーキを食べた母はともかく祖母までが何ともなかったことを鑑みると濡れ衣かなあと……。 今日になったら体調は持ち直してたのでうきうきマドレーヌ作ってました。(↑で自作のケーキが原因かとか疑ってたくせして学習能力がない)で、冷凍庫に何故か柚皮が大量に保存してあるのでそれをちょこっと刻んで柚風味。 マドレーヌ型などという高尚なものは我が家にないので、プチケーキ用のアルミカップで焼いたら二十九個もできてしまいまして、十三個ほど父に職場の方へ持ってってもらいました。柚風味だしまあ……珍しがってくれるんではなかろうか。 というか今度こそニコニコアカウントの誘惑に負けそうだ……とったら確実にニコ厨つーか廃人になりそうで、今まで自粛というか自重というか自制してたんだけどああああああああ。 |