日々のつれづれ
07年5月2日(水) GWなので弟が帰ってきました。なので久々にパウンドケーキを焼きました。レーズンの代わりにブルーベリーをもりもり入れてみたんですが、そのブルーベリーはドライだったんでちょっと刻んでブランデーでふやかしてみたんですね。そしたらブランデーがものの見事に紫になってたんで、お、こりゃ生地が綺麗な紫に染まるかも!と期待したら…… ……あれ?どどめいr……灰色っぽくね? はっ。そうだ生地には卵が入ってるから若干黄色、それに紫入れたら……。 ( 色 彩 論 の 基 礎 じ ゃ ね え か ) でもいつもよりは膨らんだしいい感じに仕上がったと思います。今日の。 |
07年5月1日(火) バレンタインの時の線画。 下描きは一応……終わり、まし、た?(なんで疑問系だよ)やっぱ四月中は無理だった。 |
07年4月30日(月) 老人難しい。 今日は京都まで美術館に行ってきました。わーい眼福ー!取ってる新聞が只券くれたんですが、二枚しかないのに両親が俺も連れてってくれました。交通費とかも全部出してもらったひゃっほう!(あれ、成人?) 水面とか雲とかの表現が美しい……!人物の肌とか超すべすべでほんのり林檎色で思わず触りたくなる(もちろん実際には触りませんが)。べったりした油彩なのに、うすら透けた衣装が軽やか。陰の色にピンクだとか水色が入ってたり、あの色彩センスはどこからくんだろうなあ。 美術館から出た後和布小物屋冷やかしたり抹茶パフェ食べたりしてまったり帰って来ました。京都大好き。格子と橋としだれた柳があるとうへへぇってなります。かわいい小物屋さんいくつもあるのも嬉しい。でも高い。(泣)ふろしきもひとっつくらい欲しいんだけどなー。可愛いの。和柄とかアジアンテイストの模様ってなんであんなに心ときめくのかしら……。 |
07年4月29日(日) いいかげん正午に起きるとかいうのやめよう……。(何度目の決意だろこれ)(ぷりきゅあもあの一回以来観てねーや) うん、そろそろ弟に呪い送られそうな気がしてきた。 でもああいうあからさまに不健康な生活状況聞かされるとそこに青春を感じてしまいます。若いから無理きくんだよね。おばちゃんにはもうできんよ……。君と同い年の時でも多分そんな生活できないけど。 |
07年4月26日(木) お昼はひっっっさしぶりにお寿司でした!回るやつだけど! ついでにろーりんぐ寿司屋の隣にある業務用スーパーを覗いてきました。なぜかああいうところってときめく……。一般家庭まずあんなにたくさんいらないんだけど。でもたくさんわさーっとあるとすごいこう……買 い た い ……みたいな、感じに、なりません か……。うっとり。 お腹すいてるときにああいうとこ行ったら絶対不必要なもん買うぜっていうのは承知していたので飯終了後に行ったんですが、あれっなんでさきいかとかえびせんべい(特大)とか我が家にやってきているのかな。(欲望に忠実すぎるだろ) |