日々のつれづれ
07年5月13日(日) 一日八時間歩き回っただけで筋肉痛になりましたすなちです。週に2〜4回入れてくれと言ったので四連勤のあと三日のお休みをいただきました。明日からまた三連勤。 ……でも絡んでくるお客さんがすげー苦手ですよ。どうあしらえばいいんだ。あとプライズがどーとか、機械ややこしい!インカムとっさに言葉が出ない。聞き取れない。二ヶ月のうちになんとか慣れんと……うぐうぐ。 |
07年5月8日(火) 今日も今日とて座学研修。ねむい。(もうそれしかいえん) あの、言い訳みたいですが上の文章はちょっと脚色してますから!そんな舐めあげるようにじろじろ見たりしてませんから!ちらっと視界に入れて、あとはなるべく直視しないように視線ずらしてたもん!視界の端には常に入れてたけど。(意味ない) 明日はフロア研修ですよ……!うひー接客言葉覚えてねえ! |
07年5月7日(月) 塗りかけ。どこに力入れたってそりゃ く ち び る に。 座学研修受けてきました超絶ねむい。 一時から五時四十五分まで、間に三十分の休憩を挟んだけれどもえんえん社員さんとマンツーマンで社是がどうとか挨拶の仕方がどうとか経営体系がどうとか学んできました。あんな真剣に話聞いてノートとったのひっさしぶりだ……。(小中は教科書読めば事足りたし、高校は付いてけなくなったし、専門は話を聞くと言うより映像観てどうこうって授業だったしなあ……) おかげでねむいちょうねむい。 なのにマニュアル全五章(一章につき一冊のマニュアル……)のうち第一章全部と第四章のじゅうろくぺーじまでしかすんでないって ど う い う こ と 。(どうりで研修期間が二ヶ月のはずだぜ) 明日も一時から研修だー。 お仏壇に供えてある林檎さんがすっかり四十代の肌になってしまわれていた。そういや結構前から置いてあったもんな……。焼き林檎かクラフティにでもしようか。 |
07年5月6日(日) うん、やっぱり描いた。亘が思いの外描きにくいんですが何故……!色つけたいけど、うーん……なんか画面の色イメージが定まらない……。ぽあぽあにするか、にじみ系にするか、セル画塗り……は前挫折したしな。あと背景ってなんですかそれおいしい?とか言いたい。 弟が寮へと旅だってゆかれた。 明日はようやくバイトの研修です。座学だけど。一回イベントスタッフしたとは言え、ううううう緊張する……!(どんくらいで仕事全部覚えられるかな……!)(とりあたま)(二ヶ月間の研修中はぜってー迷惑ばっかおかけする……!)(同僚さんのお名前と顔完全一致するのはいつかな……)( 年 単 位 になったらどうしよう)(真顔) |
07年5月5日(土) 弟がいるうちにいろいろ作っておこうと今日はフォンダンショコラを作りました。が、温め直しの段で失敗っつーか、こう、フォークを入れた途端に中からチョコがとろーっと!っつーんが醍醐味なんですが暖め直した時点でケーキの下に黒いチョコ溜まりが……。 弟は明日帰ってしまうのでどうしても今日にフォンダンショコラ、で子供の日なので柏餅祝って、つまりデザートダブルコンボな我が家。やせられるわけもない。 ブレイブストーリー観ました。うん、いい感じにまとまってたと思います。一緒に観てた弟はミーナの背景よく読み取れんかったようですが、そこらへんは端々の台詞から想像力フル回転で補えお前。あと映像がすっげ綺麗!雲とか特に好きなかんじ!かわゆ生物もポイント高いです。うわああああ一回触りたい……! でもアレやっぱ亘が勇気最低ランクっておかしいよね。ね。勇気はびびらないってことじゃなくて、びびってもやるべきことをやるってことだよね。むしろびびりもしないようなことに対して勇気とかいう言葉使わないよね。幼稚園児が平均台渡るのって超勇気いるけど、健常成人は勇気もなにもなくひょひょって渡っちゃうもんね。 あと美鶴の声は声変わり前のでもいいじゃないですかと言いたい小五なんだし……。あのキザ男っぷりから小五って信じられないけどそういう設定なんだし!別にうえんつの声が合ってないとかいうわけじゃないんだ、でも周りの芸達者からちょっと浮いてるっていうか……。(そりゃ昔は俳優が声優やるしかなかったけど今はそれ専門職の人がいるんだから普通に声優さん使おうよ……) ああいう綺麗な映像観ると絵描きたくなるー。明日ブレイブ絵があがってたら笑うがいい!(予定は未定)(いい言葉) |